レスパイト入院について
〜レスパイトとは、休息という意味の言葉です〜
市立甲府病院では、レスパイト入院の受け入れを隋時行っております。
レスパイト入院とは
医療処置(★)が必要な在宅療養患者さん・ご家族を支えるための入院の仕組みのことです。
★医療的処置:点滴、中心静脈栄養、胃ろう・経鼻栄養、喀痰吸引、在宅酸素、人口呼吸器創処置等
ご利用対象者
- 医療的医療的処置が必要で病状が安定している方
- 介護者の諸事情(介護疲労、出産、通院、入院、旅行など)で介護が一時的にできない
- 在宅環境の整備が必要な場合
- 介護保険によるショートスティの利用が困難な方 等
入院期間
1回の入院で、原則14日間以内となります。
入院中のリハビリについて
入院中も在宅と同様にリハビリを行うことが出来ます(医師が必要と判断した患者さんには、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による個別リハビリも行います)。
ご相談方法
- ご相談は、総合相談センター地域包括ケア病棟担当者までお問い合わせください。地域包括ケア病棟の空床ベッド状況によって、お部屋(個室、多床部屋)や期間など、ご希望に添えない場合もあります。
- お申し込みは入院希望日の1週間~2週間前の期間で受付を行います。
- まずはお気軽にご相談ください。
持ち物
- マイナンバーカードまたは健康保険証・各種医療受給証(お持ちの方)・入院保証金
- 印鑑
- お薬(医療材料)、おくすり手帳
- かかりつけ医の診療情報提供書
レスパイト入院の料金について
- 入院費は通常の入院と同じく医療保険での入院になります。
- 医療費については、「高額医療費」や「自己負担限度額」など患者さんの年齢・所得や世帯状況により、各種の負担軽減処置が設けられています。あらかじめ関連する保険制度等の確認をお願いします。
- テレビ、冷蔵庫、アメニティをご利用される方は、別途料金がかかります。
入院費概算
負担割合 | 7日間 | 14日間 |
3割負担 | 72,915円 | 141,060円 |
2割負担 | 48,610円 | 94,040円 |
1割負担 | 24,305円 | 47,020円 |
*別に食事代(1食460円)が自己負担となります。
地域包括病棟個室料金(税込)
タイプ | トイレ | 金額(1日) |
1人部屋 | 有 | 5,500円 |
1人部屋 | 無 | 4,400円 |
*大部屋の室料差額はありません。
その他、ご留意いただく点
・内服薬・注入食・衛生材料等は入院期間分をご持参下さい(注入食に関しては事前に確認し必要に応じて持参をお願いします)
・アメニティをご利用できます。組み合わせにより別途料金となります。
・病状の悪化により、治療が必要になった場合には、急性期病棟への転棟や専門医のいる他病院へ転院することもあります。
・他の患者さまのご迷惑となるような行為があった場合、入院が困難になる場合があります。
お申込み・お問い合わせ先
市立甲府病院 総合相談センター(地域包括ケア病棟入院担当)
TEL:055-244-1111(内線1202)
FAX:055-220-2656
受付時間:平日(月)〜(金)9:00〜17:00